2022年2月 – ばけライフ

2022-02

化学

【大学の物理化学】カルノーサイクルにおける仕事と熱量、熱効率の求め方をわかりやすく解説!

カルノーサイクルは、最も基本的な熱機関で、2つの等温変化と2つの断熱変化により、熱から仕事への変換を行います。ここでは、その過程で仕事と熱をどのように表すことができるのかをわかりやすく解説しています。エンジンがどういう仕組みで動くのかということも少しわかると思います。
化学

【大学の物理化学】等温変化、断熱変化における状態量変化、ポアソンの式の導出についてわかりやすく解説!

理想気体の等温変化、断熱変化をどう扱うのかをまとめました。断熱過程で成り立つポアソンの式の導出についても解説していますので、ぜひご覧ください!
化学

【大学の物理化学】定積熱容量と定圧熱容量の関係、熱容量の温度依存性について、わかりやすく解説!

エンタルピーの定義から考えると、定積熱容量と定圧熱容量は独立ではなく、何らかの関係があると予想できます。この記事では、これら熱容量の関係とその温度依存性について、まとめています。
化学

【大学の物理化学】定積変化、定圧変化における内部エネルギー変化、熱容量、エンタルピーの意味について、わかりやすく解説!

体積や圧力を一定にした条件下で、系に変化を加えた時、内部エネルギー変化、仕事、熱量はどのように書けるでしょうか?この記事では、熱容量やエンタルピーの意味について丁寧に解説しています。